ぽこあぽこ日和
ブログ名を変更しました!『ぽこあぽこ日和』です。 お気に入りなコト、うれしいコトを綴っています。そして、山崎まさよし様のコトもね。。。
- | Admin
- | Up load
- | All archives |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
不思議な彼
長澤くんって、不思議。
ず~っと前にオーキャンで生・長澤を聴いたとき、正直受け付けられなかったんです。
声とか音程とかが・・・。なんか、耳触りって感じで。←ごめんなさい。
だけどね~。
数年前のアコースティックオーキャンの時、ギター一本で「妖精といた夏」を歌った彼の佇まいに、ビビビッって心を揺さぶられたワケよん。
それで、ワンマンライブに行ってみよう・・・って思い、昨年、長澤くんのライブに参戦。
まぁ、打ちのめされましたわ~、彼に・・・。
魂と肉体を駆使して歌ってる感じがビンビンと伝わって来て、めっちゃ身震いしたライブでした。
だから、この度のSEVENも買っちゃいましたよん。
さっそくヘビロテで聴いております。
だけどね~。。。
なんか不思議ななんだけど、再び耳触り感を覚える感じがイナメナイ曲もあり・・・。
だけど、以前と違うのは、その耳触り感が微妙に心地よさに繋がるってコト。
なんか、不思議。
そして。。。
断言できるコトが一つ。
彼は、CDの男ではなく、生の男だというコト。
そう!
ライブでギターを持って、時には音楽と戦い、時には音楽と同化する姿を見なくちゃ、ホントに彼の良さは分かんないって思うんですぅ。
あとチョットで、そんな長澤くんに会えるんだわぁ~。
た・の・し・み♪
ず~っと前にオーキャンで生・長澤を聴いたとき、正直受け付けられなかったんです。
声とか音程とかが・・・。なんか、耳触りって感じで。←ごめんなさい。
だけどね~。
数年前のアコースティックオーキャンの時、ギター一本で「妖精といた夏」を歌った彼の佇まいに、ビビビッって心を揺さぶられたワケよん。
それで、ワンマンライブに行ってみよう・・・って思い、昨年、長澤くんのライブに参戦。
まぁ、打ちのめされましたわ~、彼に・・・。
魂と肉体を駆使して歌ってる感じがビンビンと伝わって来て、めっちゃ身震いしたライブでした。
だから、この度のSEVENも買っちゃいましたよん。
さっそくヘビロテで聴いております。
だけどね~。。。
なんか不思議ななんだけど、再び耳触り感を覚える感じがイナメナイ曲もあり・・・。
だけど、以前と違うのは、その耳触り感が微妙に心地よさに繋がるってコト。
なんか、不思議。
そして。。。
断言できるコトが一つ。
彼は、CDの男ではなく、生の男だというコト。
そう!
ライブでギターを持って、時には音楽と戦い、時には音楽と同化する姿を見なくちゃ、ホントに彼の良さは分かんないって思うんですぅ。
あとチョットで、そんな長澤くんに会えるんだわぁ~。
た・の・し・み♪
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL